19山陰旅行 | |
![]() 2016年01月04日(金) |
|
![]() |
翌朝、無事に出雲市に到着。久しぶりの寝台列車は楽しかった。 |
![]() |
![]() |
しばらく駅構内で撮影を楽しむ。定期列車としては最後の国鉄型特急列車となってしまったやくもの381系も貴重だ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
19出雲市駅撮の詳しいレポートはこちらを参照してください | |
![]() |
次は一畑電鉄に乗る。ちょうど浜松のJRと遠鉄のような関係だ。 |
![]() |
![]() |
一日乗車券を買ってまずは出雲大社へ。ここには映画「Railways」に出てきたデハニ50形が保存されていて、中も見ることができる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そこから歩いて旧大社線の大社駅へ。駅舎がきれいに保存されていて、今にも列車がきそうな雰囲気だ。 |
![]() |
![]() |
19大社駅の詳しいレポートはこちらを参照してください | |
再び一畑電車に乗って全線乗り潰しを行う。途中宍道湖がきれいに見れた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
19一畑電鉄の詳しいレポートはこちらを参照してください | |
![]() |
再び出雲市駅に戻り、今度はまつかぜに乗って益田へ。車内は2両編成なのにガラガラだった… |
![]() |
![]() |
19スーパーまつかぜ9号の詳しいレポートはこちらを参照してください | |
01/03(木)・01/05(土) 旅行のトップに戻る トップに戻る |