20東北旅行 | |
![]() 2020年07月24日(金) |
|
![]() |
今日のメインはリゾートしらかみだ。緊急事態宣言中は運行が中止されていたが、7月より再開された。だが車内サービスは無い。 |
![]() |
![]() |
車内は明るいイメージ、駅弁は秋田駅で買った。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
せっかくのおらほカウンターもコロナ対策で営業中止。 |
![]() |
![]() |
東能代駅で方向転換。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一駅ですぐに能代駅に到着。能代はバスケの町らしい。 |
![]() |
![]() |
岩館駅に到着。ここで五能線の普通列車と行き違い。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全面眺望も海側の景色も見ていて飽きない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中間地点の深浦で青池編成と交換。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
約5時間乗り通して終点の青森に到着。あっという間の旅だった。 |
![]() |
![]() |
20リゾートしらかみ1号の 詳しいレポートはこちらを参照してください |
|
青森駅に到着後、これまた恒例の八甲田丸に乗船。昨日見学した函館の摩周丸と共通入館券を買ったので、安く見学することができた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20八甲田丸07の詳しいレポートはこちらを参照してください | |
![]() |
次の列車を待つ間に遅めの昼食を取る。 |
青森駅構内には昨日乗車した「つがる」が停まっていた。 |
![]() |
![]() |
ここからは大湊目指して直通の快速「しもきた」に乗車する。 |
![]() |
![]() |
途中野辺地で方向転換し、青い森鉄道から再びJR線に戻る。ちょうど大湊からやってきた「リゾートあすなろ」号とすれ違った。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
途中陸奥湾に沈む夕陽を眺めながら終点の大湊に到着。ここから同じ車両が折り返しで八戸へ向かう。八戸行きでも同じ「しもきた」号を名乗っている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20しもきた号の詳しいレポートはこちらを参照してください | |
八戸に到着。ここからは普通列車で八戸線を走破し久慈へ向かう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
使用車両は数年前に残念ながら全てキハE130系500番台に置き換えられてしまった。見た目は新しくてきれいだが、椅子が固すぎて長時間座るのには適していない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
終点久慈に到着。今日の行程はここまでだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
07/23(木)・07/25(土) 旅行のトップに戻る トップに戻る |