近江鉄道ミュージアム (その2) |
|
![]() 2014年05月04日(日) |
|
![]() |
こちらは茶色い塗装がされているED14形4号機。この日の内部公開車両はこの機関車。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タラップを登って正面のドアから入ると、中は古典的な機械がずらりと並ぶ。一応まだ車籍があるらしいので、今にも動かせるような手入れがされている。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
機関車の見学では珍しく、内部の見学もOKだ。動力装置に時代を感じる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
機械室を通り抜けて反対側の運転席へ。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(その1)・(その3) 鉄道のトップに戻る トップに戻る |