20八甲田丸07 (その3) |
|
![]() 2020年07月24日(金) |
|
![]() |
ブリッジ。当時の機器類がほぼそのままの状態で保存されている。実際の計器類やスイッチも触ることができる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブリッジの奥にある無線室。ラジオ局のような充実した設備だ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
外に出てみる。現役当時も長い船旅の息抜きにこの甲板を歩くことができた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
何故か展望台に改造されてしまった煙突。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
でもそのおかげで煙突の内部が良く分かる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
煙突展望台はこの船で一番高い場所。青森駅周辺を見渡すことができる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(その2)・(その4) 鉄道のトップに戻る トップに戻る |