14王立空軍博物館・コスフォード館 (その9) |
|
2014年08月07日(木) |
|
ここからはミサイルコーナー。まずはロッキード社製ポラリスA-3潜水艦発射弾道ミサイル。先ほど出てきた3Vボマーに搭載される予定だった空中発射弾道ミサイルの開発計画が中止されたためにアメリカとのナッソー協定により購入された。このミサイルからイギリスの核戦略は海軍に移行された。 | |
ダグラス社製中距離弾道ミサイルPGM-17ソー。後により長距離の大陸間弾ミサイルが実用化されると1963年には退役することになった。 | |
ブリティッシュ・エアクラフト社製ブラッドハウンド地対空ミサイル。1950年代に開発され、例の3Vボマーの基地防衛に配備された1999年まで運用されていた。 | |
ブリティッシュエアロスペース社製GWS-25/26シーウルフ艦対空ミサイル。イギリス海軍で使用された第二世代の個艦防空用のミサイルで初期型はランチャーに、後期型はVLSに装填される。イギリス海軍のフリゲート艦に搭載され、フォークランド紛争時にはアルゼンチンからの航空攻撃から艦隊を防衛した。 | |
ブリティッシュエアロスペース社製GWS30シーダート艦対空ミサイル。現在、世界で唯一対艦ミサイルの迎撃に成功したミサイルらしい。フォークランド紛争や湾岸戦争で使用された実績があり、インヴィシブル級空母にも搭載されていた。 | |
イギリス陸軍で使用されたイングリッシュエレクトリック社製サンダーバード地対空ミサイル。 | |
ブリティッシュエアロスペース社製シレイピア地対空ミサイル。レイピア自体は同名の短距離防空システムの中で運用される。 | |
ホーカーシドレー社製IKARA対潜水艦ミサイル。 | |
なんだか良く分からない原子力マーク… | |
良く分からない中国海鷹電気機械技術アカデミー?のCHETA SEERSUCKER(蚕)HY-1対艦ミサイル。ソ連のP-15テルミート対艦ミサイルのライセンス生産らしい。 | |
ホーカーシドレー社製マーテル空対地ミサイル。先端の透明なカバーにカメラが入っているらしくそこから見える画像で誘導するらしい。 | |
その他、良く分からないミサイル群… | |
先ほど出てきたホーカーシドレー社製AS-37マーテル地対空ミサイルの通常版。 | |
ホーカーシドレー社製SRAAM空対空ミサイル。赤外線誘導方式。 | |
ブリティッシュエアロスペース社製スカイフラッシュ空対空ミサイル。アクティブレーダーホーミング誘導方式で、有名なスパローの発展型。 | |
ブリティッシュエアロスペース社製アラーム空中発射対レーダーミサイル。敵の防空網制圧を狙いレーダーを破壊することを目的にしたミサイル。 | |
ホーカーシドレー社製ファイアストリーク空対空ミサイル。イギリスの第一世代パッシブ赤外線誘導方式ミサイル。後で出てくる発展型のレッドトップミサイルに置き換えられた。 | |
ソ連のモルニヤ設計局のR-60 AA-8APHID空対空ミサイル。赤外線追尾方式で東側諸国で広く使用された。 | |
ブリティッシュエアロスペース社製レッドトップ空対空ミサイル。先ほどのファイアストリークの後継で、赤外線パッシブホーミング方式。 | |
有名なアメリカ・レイセオン社製AIM-9サイドワインダー空対空ミサイル。赤外線誘導方式。 | |
そしてもう一つの有名どころのレイセオン社製AIM-7 スパロー空対空ミサイル。セミアクティブレーダーホーミング誘導方式で西側諸国で広く使用された。 | |
冷戦館ということで、ベルリンの壁の展示。一部本物の壁が使われている。 | |
(その8)・(その10) 軍事のトップに戻る トップに戻る |