ソミュール戦車博物館 (その2) |
|
![]() 2014年08月04日(月) |
|
![]() |
シートが被せられて良く分からない戦車。比較的新しそう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
えらく巨大なAMX30 AuF1 155mm自走榴弾砲のUN仕様。戦車の台車と上の砲塔のサイズのバランスが合っていないが、こんなのでちゃんと砲撃できたのだろうか? | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同じくAMX30 AuF1 155mm自走榴弾砲の通常迷彩色。 |
これも良く分からない自走砲だが、車体の大きさからするとAMX13系列か? | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これも良く分からない戦車。なんとなくソ連っぽいけど? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AMX13軽戦車。様々なバリエーションが保存されていてさらに解説板が無いものが多いので、、正直良く分からない… | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1955年製のAMX13軽戦車…には見えないので、恐らく自走砲に改造された105Aかも。 |
![]() |
![]() |
1958年製のAMX13 VCI装甲兵員輸送車。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1964年製、AMX13 VCG 戦闘工兵車。 |
![]() |
![]() |
1966年製、AMX13 DCA aka対空自走砲のレーダー搭載タイプ。30mm砲を搭載している。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1959年製AMX13 PDP架橋戦車。それにしても地元フランスだからとはいえ、こうも珍しい戦車ばかり良くあつめたものだ。しかも同じAMX13系列ばかり… |
![]() |
![]() |
1955年製、AMX13 の恐らく回収戦車タイプのモデル55 AMX-D。 | ![]() |
![]() |
1966年製、AMX13 F3。155mm榴弾砲を搭載したタイプ。 |
![]() |
![]() |
左側が105mmライフル砲を搭載した、1990年製のAMX 30C2のプロトタイプ。右側もAMX30系列っぽいが詳細は不明。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かなりきれいな状態に修復中のパンター。もしかしたら稼働機かも? |
![]() |
![]() |
(その1)・(その3) 軍事のトップに戻る トップに戻る |