ソミュール戦車博物館 (その1) |
|
![]() 2014年08月04日(月) |
|
![]() |
パリからTGVとローカル列車を乗り継いで、ずっと憧れだった世界最大級の戦車博物館・ソミュール戦車博物館にやってきた。開館と同時に入場するために、朝一でやってきた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入口に展示されていた、第二次大戦中のアメリカを代表する戦車、M4中戦車・シャーマン。この車体にはアメリカ陸軍の星マークとフランス国旗が描かれている。サブタイプはM4A1(76)w-HVSS"USKUB"。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
駐車場の白線にきちんと収まっているこれもシャーマン。解説板もないが実は意外と由緒正しい?シャーマンで、1944年にドイツ・第112装甲旅団を全滅させたドンペールの戦いに参加した車両らしい。サブタイプはM4A2の"CORSE"。 |
![]() |
![]() |
良く分からない、多分おフランスの自走砲か榴弾砲。これも駐車場の白線内に置かれている。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
多分フランスの第三世代主力戦車、ルクレール。最新型ではないとはいえ、よくもまぁ現役の戦車がこんなにも無造作に置かれているものだ。 |
![]() |
![]() |
多分ルクレールを改造したDNG/DCL戦車回収車。 | ![]() |
![]() |
これは型が良く分からない兵員輸送車。 |
![]() |
![]() |
多分アメリカのM3軽戦車。A3かな?後ろの蓋が開いていてエンジンが見える。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これは珍しく解説板が置いてあった車両。フランスの第二世代主力戦車、1966年製のAMX 30B。 |
![]() |
![]() |
展示なのか設備なのか良く分からない戦車じゃないタンク… | ![]() |
![]() |
恐らくAMX30のローランド 自走地対空ミサイル搭載戦車。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これも良く分からない対戦車砲。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
立入禁止エリアには、見えるだけでもかなりの数の戦車や装甲車両が放置されている。いったいどれだけの車両を所有しているんだろう?これらの車両も見てみたいものだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(その2) 軍事のトップに戻る トップに戻る |