| [11月20日(木)] チュカ |
||
| 今日はすーさんの職場、チュカ高校を見学。 | ||
| 今日はちょうど試験の日で、直前まであちこちで勉強する生徒の姿が見えた。 | ||
| ここがすーさんが普段教えているコンピュータ教室。 | ||
| こっちはすーさんのオフィス。いろいろ壁に貼られているのが学校らしい。 | ||
| 高校でも大きなマニ車が設置。 | ||
| 学校とは関係のない近所の人も回しに来ていた。 | ||
| 講堂では試験がまさに開始されようとしていた。 | ||
| 檀上からは先生がカンニングの監視をしている。 | ||
| こちらは図書館。日本の援助で建てられたものだ。 | ||
| 中はとてもきれいで、蔵書も豊富だ。 | ||
| 校庭ではダルシンが建てられている。 | ||
| 今日試験の無い生徒もいるようだ。彼らは庭で洗濯を干したりしていた。 | ||
| 最近できたばかりだという食堂。 | ||
| 2泊3日の旅もいよいよお終い。チュカの町はなんとなく古びた感じがする。 | ||
| 今回は霧の町とは思えないほどの晴天にめぐまれた。 | ||
| プンツォリンとティンプーを結ぶ国道。断崖絶壁の道路脇に野菜を売る店があった。 | ||
| チュカの実質的な町の中心地。現在建設中のチュカゾンも見える。 | ||
| 軍の施設でもあるのだろうか、軍用トラックが頻繁に往来していた。 | ||
| ティンプーに向かうバスかタクシーを待っていたら小牛がやってきた。初めはあまりの小ささに犬かと思ったほど。 | ||
| ティンプー行のメイルバスに乗れた。乗るとすぐに昼食休憩になった。 | ||
| ここでの休憩は30分。だが乗客が一斉に注文するものだから、出発ぎりぎりまで食事が出てこなかった。 | ||
| 途中のチェックゲートに到着。 | ||
| 外国人の我々だけ降りてチェックを受ける。 | ||
|
チュカ旅行08に戻る 旅行のトップに戻る ブータンのトップに戻る トップに戻る |
||