ふじ (その2) |
|
---|---|
![]() 2012年01月09日(月) |
|
![]() |
食堂。食堂に設置されている椅子は、2008年に引退した「しらせ」の椅子を展示している。 |
![]() |
![]() |
厨房はリアルなマネキンがまさに食事の準備をしているところ。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
右は南極観測船ではお馴染みのアイスクリーム製造機。左の緑色の機械はなんともやし製造機。 |
![]() |
![]() |
食料等、小さな荷物を船内で移動させるのに使ったホールコンベヤー。 | ![]() |
![]() |
第二電信室。 |
レーダー室。 | ![]() |
![]() |
第5士官寝室。宗谷に比べると広くなり、木製部分がなくなっている。 |
第7士官寝室。 | ![]() |
![]() |
医務室。さすが充実した設備だ。 |
![]() |
![]() |
こちらもお馴染み理髪室。理髪室の照明までわざわざ設置されている。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
庶務室。どんな仕事をするところなのか… |
先任海曹寝室。一般的な軍では下士官室にあたり、10人がここで寝起きする。奥には専用のトイレや浴室もあり、随分待遇が良さそうだ。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第2居住区。いわゆる一般乗組員の部屋で約150平米に105人分のベッドが設置されている。まぁさすがに軍艦だけあって、随分扱いに差があるものだ。 |
![]() |
![]() |
床下に見えるエンジンルーム。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第12観測隊員寝室。観測隊員は民間人なので、待遇は士官並みに良い。 |
第6観測隊員寝室。こちらは下士官並みの広さ。洗濯物とかが妙にリアル。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
士官室。さすがに贅沢な造りになっている。ここには「しらせ」で使われた艦長公室のソファが設置されている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(その1)・(その3) 軍事のトップに戻る トップに戻る |