| [06月12日(日)] 最終日 | |
|  | |
|  | 旅館をチェックアウトして、まずはMIMOCA 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館に行く。現代アートの美術館だ。 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
| そして今回の旅行のメイン、うどん屋巡り。第一弾は「なかむら」。辺鄙な場所にあり雨も降ってるのに大行列になっている。 |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  | いかにも典型的な地元のうどん屋さんという感じ。セルフサービスでうどんを注文するのだが、うどん工房?の中まで入れるのでうどん作りの過程も見れて面白かった。 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
| 次は香川県立東山魁夷せとうち美術館。今日はうどんと美術を交互に見学だ。 |  | 
|  | 最後はおか泉。こちらはしっかりとした店構えで街中にあるが、やはり大行列 | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
| ここの名物の巨大天ぷらうどんはインパクトがあった。もちろん味も良い。 |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
| 四国旅行11のトップに戻る 旅行のトップに戻る トップに戻る | |