アーバンライナー http://www.kintetsu.co.jp/ |
||
![]() アーバンライナー(718) 2008年01月20日(日) 難波 18:20 → 名古屋 20:29 デラックスカー |
||
![]() |
大阪まで乗りテツの旅をしてきたからには、最後に地元浜松まで帰るのにも一工夫こらしたい。と考えて新幹線で帰らずとりあえず、名古屋までは近鉄の21000系アーバンライナーに乗ることにした。 | |
新幹線と同じ区間を競合しているだけあり、時間で適わない分、料金と設備で勝負しているようだ。 | ||
![]() |
こちらは普通席の様子。新幹線よりも多少明るくて落ち着いた車内だ。 | |
こちらはデラックスシート。普通料金にプラス410円払うだけでこの車両に乗れるのはなかなかお得感がある。設備も新幹線のグリーン車を上回るものだ。2人掛けのシートがキャプテンシートになっており、座席を回転させる時にもそれぞれ一席づつ回転するのにはびっくりした。 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
ついでに撮った30000系ビスタカー。昔は名阪特急の主役だったが、今ではその役目をアーバンライナーにゆずり、主に各地への特急として働いている | |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
新しい9020系。普通鉄道で車両前面に広告があるのもめずらしい。 | ![]() |
|
こちらも待ち時間の合間に撮った8000系。昔からの近鉄普通車の主力車種だ。 | ||
鉄道のトップに戻る トップに戻る |