| 八甲田丸08 (その5) http://www7.ocn.ne.jp/~hakkouda/hakoindex.html |
||
2008年06月15日(日) |
||
| いよいよ操舵室だ。ここから八甲田丸の先端部分と青森湾が一望できる。 | ||
| 船首部分はかなり錆が目立つ。 | ||
| 操舵室の中心部分にある各種装置。どれも当時のままでついハンドルを握ってしまう。 | ||
| こちらは無線室に繋がる操舵室の後ろ側。航海図を見る台の上に神棚が設置されている。 | ||
| こちらは操舵室の真後ろにある無線通信室。電話や各種無線機、それにモールス信号もある。そして何故かダルマもあるが、航海の安全を祈願してのことだろう。 | ||
| 無線室には様々な機器が設置されていて興味深い。何故か浮き輪が置いてあるし、神棚がここにも設置されていた。 | ||
| 木製のドアを開けると、いよいよ甲板に出る。 | ||
| 前へ・次へ 鉄道のトップに戻る トップに戻る |
||