奥出雲おろち号 (その7) |
|
![]() 9152/9421/8421 奥出雲おろち号 2020年04月04日(土) 出雲市 08:45 -> 備後落合 12:36 指定席 |
|
![]() |
いよいよ出雲坂根駅を出発、先ほどとは逆方向に向かって走り一の段から二の段に進む。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
木次線の最大の見どころとあって、殆どの客がトロッコ車両に集まってきた。険しい木々の中を列車は進。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やがて次のスイッチバック地点に到着。二の段と三の段が合流する。 |
![]() |
![]() |
この地域は豪雪地帯なので、ポイントの上はシェルターになっている。ここで機関車にいた運転士が客車の運転室に戻ってきた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
再びスノーシェルターを通り抜け、今度は三の段に進入する。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先ほどまで走っていた二の段を下に眺めながら進む。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
険しい山中を切り開いて線路は続く。ここはかなりの上り急勾配になっている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先ほど出発した出雲坂根駅が遥か下に見える。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やがて国道314号線、通称奥出雲ループの赤い橋脚が見える。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そしてさらにトンネルや鉄橋を越えて頂上を目指す。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国道314号のループ部分がちらりと見える。 |
そして再び細い山間部を縫うように走る。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして頂上部の一番見晴らしの良い場所に到着。ここで列車は速度を落として景観を楽しませてくれる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(その6)・(その8) 鉄道のトップに戻る トップに戻る |