18かわね路号 (その1) |
|
![]() 101 かわね路1号 2018年07月22日(日) 新金谷 11:52 → 千頭 13:09 指定席 |
|
![]() |
先週に引き続き2週連続でSLに乗車だ。大井川鉄道のSLに乗るのは久しぶり。 |
本日の牽引機はC11。この時期はトーマスがやたら走っていてオーソドックスなSLはそんなに人気がないせいか、比較的空いていた。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
運転室。先週のJR東日本は運転室に入れてくれなかったが、大井川鉄道は気さくに中へ入れてくれる。 |
![]() |
![]() |
今日の車両は旧型客車。若干手は加わっているものの、殆ど引退時の姿を留めている。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いよいよ出発。まずは家山駅に到着。 |
![]() |
![]() |
旧型客車なので窓を全開にして写真が撮れるのも楽しい。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ただしトンネルに入ると煙が充満する。だが説明によると、今は昔より煙が出にくい石炭を使っているそうだ。 |
![]() |
![]() |
途中のんびりと風光明媚な大井川に沿って列車は進んでいく。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お弁当はどちらも東海軒のもの。旧型客車で食べる昔ながらの駅弁はなかなかおつなもの。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
約1時間で終点の千頭に到着。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(その2) 鉄道のトップに戻る トップに戻る |