横浜市電保存館 | |
![]() 2012年02月25日(土) |
|
![]() |
かつて横浜で走っていた市電を見ることができる。しかし今回は痛恨のカメラのバッテリ切れを起こしてしまい、写真は少ししか撮れなかった… |
![]() |
![]() |
1928年に製造された500型。1969年に廃車。車体の塗装は廃止時ではなく、新製時のものが復刻されている。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニス塗りの味わいがある車内。 |
![]() |
![]() |
こちらも同じく1928年に製造された1000型。1969年に廃車。中央部に入り口専用のドアを設置したことが特徴だ。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鉄道のトップに戻る トップに戻る |