17ベルリンUバーン | |
![]() 2017年12月30日(土)〜2018年01月01日(月) |
|
![]() |
ベルリンは地下鉄網も充実していて便利だ。この車両は地下鉄U5〜U9で運行されている大型車両のH or HK型。ベルリン地下鉄で初めて貫通幌を採用した車両だ。 |
![]() |
![]() |
こちらは小型車両の最新型、IK型。2015年から投入された。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東ドイツ時代に開発されたGI型。現在営業路線を走っているのは後期型だが、前期型は北朝鮮に譲渡されて平壌地下鉄で今でも現役だ。 |
こちらも小型車のA3/A3L型。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
顔の作りが若干違うが、これもA3/A3L型。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
古い地下鉄の車内。(型番が分からない…)木目のデザインが今となってはお洒落。車内の案内表示も後付されているので便利。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベルリン地下鉄は100年以上の歴史があり、しかも途中東西分断の時期もあるので、全体的にクラシカルなデザインの駅が多い。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベルリン技術博物館の近くにある地下鉄の車庫。建物の中に吸い込まれるような線路がカッコいい。 | ![]() |
![]() |
![]() |
鉄道のトップに戻る トップに戻る |