YAMAHA TSUMAGOI HORSE FESTIVAL 2007-1 |
|
![]() 2007年3月03日(土) ジムカーナ競技 乗馬: ドンキー タイム: 55.94 順位: 2位 |
|
![]() |
二回目の競技会挑戦。でも前回から時間がなくて、レッスンにこれたのは3~4回くらい…毎回こんな調子で良いんだろうか? |
今回の乗馬は、レッスンでいつも騎乗しているドンキー。相性はばっちり…のはず… | ![]() |
![]() |
まずはコース説明。1番は前回同様、直線を通り抜けるもの。 |
2番はまたしてもと~っても低~い飛び越し障害。こんな棒一本でもちゃんと馬は飛ぼうとするのだから偉いもんだ。 | ![]() |
![]() |
ただ単なるオブジェですが、この周囲を輪乗りします。 |
4番も位置がずれますがまったく同じです。 | ![]() |
![]() |
5番は植木の間をすり抜けるスラローム。参加者が実際に下見をしながらスラロームしてます^^; |
6番は1番同様、棒の間をすり抜けるものです。以外と5番からここの入り口に向かうのは角度がきつくて難しいです。 | ![]() |
![]() |
そして再びスラローム。今回は前回に比べると、すり抜ける植木の数が少なくなっているようです。 |
8番はちょっとだけ高くなった飛び越し障害です。低いように見えて、慣れていないと以外とこの高さでも飛び越える時は馬を上手く操らないと怖いです。ちなみにこの高さを飛ぶのは今回が初めてです。 | ![]() |
![]() |
さて、まずは競技開始前にインストラクターの模範演技があります。さすがに上手い!一同感心しきりでした。 |
![]() |
![]() |
さていよいよ競技開始です。今回は前回と違って普段着で仮装は無しです、残念^^; ですが背後にちらっと映っていますが、他の参加者の中にはきちんと正装してきている人もいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しかしスタート直前にあぶみが切れるというハプニングが…急遽順番を入れ替えてあぶみを付け替えます。インストラクターも、あぶみなんてめったに切れることなんてないのにな~と言っていました。いやな予感が… |
![]() |
![]() |
結局これに動揺したのか、順位は1位と約1秒差の2位に終わってしまいました。前回1位を取って調子に乗っていましたが、それでも1位を取れなかったのは悔しかったですねぇ…今回はかなり思いとおりの騎乗ができませんでした。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これが今回もらった2位のメダル?です。毎回同じかと思っていたら、微妙にデザインを変えているみたいですね。 |
乗馬のトップに戻る トップに戻る |