19成田空港 日本航空 サクララウンジ・本館 |
|
![]() 2019年11月03日(日) |
|
![]() |
久しぶりに利用するJALのサクララウンジ。とても広くて綺麗な空間に変わっていた。 |
![]() |
![]() |
受付のカウンターはファーストもビジネスも一緒。この先で分かれる。 |
![]() |
![]() |
ビジネスクラスはこの下のサクララウンジへエスカレーターで移動。 |
下には広大な空間があった。ビジネスクラスだけでなくJALの上級会員も利用できるので、これだけ広くしているのだろう。ガラス張りで外を通り過ぎる飛行機を見学できるので楽しい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
色々な種類のソファが置いてあるが、各所に電源コンセントやUSB端子が設置されている。 |
食事は上の階のダイニングに纏められているので、このフロアには飲み物しか置いていない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
公衆電話は既に撤去され、電話をしゃべるブースになっている。 |
![]() |
![]() |
昔あったマッサージサービスは廃止され、高そうなマッサージチェアが4つ配置されていた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一か所だけ仮眠室が用意されていた。利用してみようかと思ったが、完全に密閉できず外から見られるしうるさそうだったので利用しなかった。 |
トイレも上品なつくり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このフロアにバーカウンターっぽい設備が設置されているのだが、夜になっても使われている様子はなかった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シャワールームも設置。ここの受付で案内してもらう。 |
![]() |
![]() |
中には数部屋シャワールームが用意されている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
受付でもらうこのICカードで部屋に入る。 |
![]() |
![]() |
中はANAのシャワールームと似たような感じ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シャワーも快適だった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上の階に行くと食事用のダイニングスペースがある。吹き抜けの階段が壮観だ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダイニングエリアも広く取られている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
奥にもダイニングスペースがある。 |
![]() |
![]() |
食事の種類は豊富。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
名物のJALカレーも健在だ。 |
再び下の階に戻って奥の空間へ行く。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここにも電話エリアが。 |
飲み物のエリアも同じ。 |
![]() |
![]() |
一番奥には広々とした喫煙室がある。JALは時代に反して昔から喫煙者には優しい。 |
その隣にはビジネスセンターがある。L字型の机が会社のようだが、こちらの方がお上品に作られている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昼から数時間も居座ってラウンジを堪能したが、そろそろ出発の時間が近づいてきた。 |
飛行機のトップに戻る トップに戻る |