ビルラー工業技術博物館 | |
![]() 2010年06月27日(日) |
|
![]() |
ビルラー寺院を見に来たのだがまだ開館時間前だったので、運転手の勧めで近くのこの博物館に行く。 |
![]() |
![]() |
工業系の博物館なのは分かるが、イマイチ展示内容が良く分からないものがある。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
建物はこれまたイギリス様式の立派なもの。展示内容も多岐にわたって充実している。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1933年製の蒸気機関車。植民地時代とはいえインドで作られたらしい。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ナローゲージ用のディーゼル機関車、と書いてあるがディーゼルカーっぽい。実際75馬力しかないらしい。 |
![]() |
![]() |
昔の炭坑を再現した施設。内部には当時使われていた機械が展示されていて面白かった。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2010年・インド旅行に戻る 鉄道のトップに戻る トップに戻る |