| シムトカゾン[その1] | ||
2009年01月19日(月) |
||
| ティンプーからも近く、遠目に見ることはあってもここに来るのは初めてだ。 | ||
| シムトカゾンから望むティンプー市。 | ||
| 敷地内には2基の大きなマニ車がある。 | ||
| 中に入ると、こじんまりしたゾンだった。中央に高いラカンがあるり、それを囲むように城壁兼用の部屋がある。 | ||
| マニ車かとおもいきや、中はガラス張りで仏像が飾られていた。 | ||
| 中庭は落ち付いた雰囲気。こじんまりとしたゾンだ。 | ||
| 建物の上を眺める。シーサーのような飾りもある。 | ||
| 壁の中の部屋にも入ってみる。 | ||
| 二階に上がって見る。二階に上がる階段は急な階段だ。 | ||
| 二階から中庭を見る。中庭の様子が良く分かる。 | ||
| 二階には現在工事中だが僧侶学校の教室が建設中だ。 | ||
| ちゃんと高僧用の椅子も用意されている。 | ||
| 再び急な階段を降りて一階へ。あちこちにいろんな模様の曼荼羅が描かれている。 | ||
| 帰りはなぜか道路工事でロードブロック中。バスは端をよけて上手くすり抜けた。 | ||
| ブータンのトップに戻る トップに戻る |
||