ドゥンツェラカン[その2] | ||
![]() 2009年08月15日(土) |
||
![]() |
タゾンに向かう道の途中にあるお寺。入り口のゲートにはゾンカで「Welcome」「See you」と書かれている。 | |
![]() |
![]() |
|
ここのお寺の屋根はブータンの他のお寺では見られないとんがり帽子のような形になっているのが特徴だ。 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
周囲をぐるりと一周。マニ車を回して歩く。 | |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
敷地内には大きなマニ車もある。 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
小川の上に建てられたチョルテンでは上下二段になったマニ車が水力で回っていた。 | |
![]() |
![]() |
|
なんの植物なのか分からないが沢山育てられていた。 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
ブータンのトップに戻る トップに戻る |