| JICAドミトリー | ||
| 正式名称は「ブータンJOCV隊員連絡所」(だったような気がする…)。隊員同士が集まり意見交換や親睦会をしたり、宿泊施設がある所だ。 | ||
| 敷地は広く裏庭はちょっとした憩いの場だ。ここで洗濯物も干す。 | ||
| まずは入口。靴箱に電話、連絡ボードがある。 | ||
| 入ってすぐ正面にはリビングがある。食事や宴会は主にここで行われる。 | ||
| 一階にあるトイレ。階段の下にある。 | ||
| 奥にはダイニングが。しかし席が少ないので、本来の場として使われることは殆どなく、もっぱら荷物置き場となっている。 | ||
| ダイニングには一応洒落たボカリもあるのだが、使っているところを見たことがない。 | ||
| ダイニングに併設してキッチンが。一応カウンターキッチンになっている。 | ||
| 流しやコンロもあるが、時々使えなくなるのが難点… | ||
| さらに奥には洗濯場が。 | ||
| それと物置小屋。 | ||
| 次は二階へ。階段の途中には、宿泊者が分かる様なボードが設置してある。 | ||
| 二階にあがってすぐはライブラリーになっている。歴代隊員が置いて行った日本語の本や漫画がある。それと個人使用のボックスも設置。 | ||
| こちらは男性宿泊所。合計で9人が寝れるようになっている。 | ||
| こちらは男性部屋にある「勉強部屋」と称される部屋。 | ||
| ここはバスルーム。女性部屋にはバスタブがあるが、男性部屋にはシャワーしかない。 | ||
| 良く壊れるギザ。 | ||
| こちらはパソコン部屋。だが、ライブラリーに収まりきらない本がぎっしり詰まっている。 | ||
| ドミの坂を降りて2〜3分の所にあるゼネラルショップ。我々の間では「コンビニ」と呼ばれている。 | ||
| その向かいにある雑居ビルにはいろいろな店が入っている。ここにあるキャンティーンがドミから一番近い外食できる場所だ。 | ||
| 少しチャンガンカ方面に歩くとショッパーズというスーパーがある。こちらは物が豊富で良く宴会の時の買い出し等に使われる。 | ||
| ブータンのトップに戻る トップに戻る |
||